セミナー/WEBセミナー
- 個人の方
- 法人の方
2月23日(土)PM:特許翻訳レベルアップ講座―図面の英語の表現力向上―Ⅱ
特許明細書には分野を問わず、構造体の記述が多く出てきます。
明細書は構造体を文字で表現するため、日本語が分かりにくい場合がほとんどです。
そのために、翻訳者は図面を見て構造を正しく理解し、それを簡潔明瞭な英語で表現する能力が求められます。
文字からではなく、図面に描かれた構造から英文を構築する従来にない画期的な演習コースです。
特許翻訳者として活躍されたい方、現在特許翻訳者として活躍していてより高みを目指す方にお勧めです。
※午後は「全波整流回路」がテーマです。
※午前の同一タイトルセミナーでは「さいころ」をテーマとして扱います。午前・午後合わせての受講をおすすめします。
※お申込み・お振込が完了した方には、開催約1週間前に「事前課題」をお送りしますので、当日までに取り組んでお持ちください。
※事前課題は、講師が添削してご返却いたします。
明細書は構造体を文字で表現するため、日本語が分かりにくい場合がほとんどです。
そのために、翻訳者は図面を見て構造を正しく理解し、それを簡潔明瞭な英語で表現する能力が求められます。
文字からではなく、図面に描かれた構造から英文を構築する従来にない画期的な演習コースです。
特許翻訳者として活躍されたい方、現在特許翻訳者として活躍していてより高みを目指す方にお勧めです。
※午後は「全波整流回路」がテーマです。
※午前の同一タイトルセミナーでは「さいころ」をテーマとして扱います。午前・午後合わせての受講をおすすめします。
※お申込み・お振込が完了した方には、開催約1週間前に「事前課題」をお送りしますので、当日までに取り組んでお持ちください。
※事前課題は、講師が添削してご返却いたします。
セミナー概要
時 間 | 2019年2月23日(土) 14:00〜16:30
|
---|---|
会 場 | 東京都港区芝公園3-1-22 日本能率協会ビル
|
参加費 | 7,000円(会員・税込)/ 14,500円(会員外、税込)
|
講師 | <倉増 一 (公益社団法人日本工業英語協会 特許英語推進センター センター長)>
|
対 象 |
|