クレジットカードが払えないとどうなる?対処法を解説

クレジットカードの請求が高すぎて払えない、支払い日までにお金が足りなくて払えない!そうなった場合、支払いを待ってもらえるのでしょうか?ずっと払えないとどうなるのでしょうか?

クレジットカードの利用代金が払えないとカードの利用ができないのはもちろん、滞納していれば将来困ったことになることもあります。

支払ができないとどうなるのか、払えない場合の注意点と対処法について解説します。また、クレジットカードの使い過ぎを防ぐための対策もお伝えします。

  1. クレジットカードの利用代金が払えない場合の対処法
    1. 支払い期日前ならリボ払いや分割払いに変更できることもある
    2. クレジットカード会社に連絡をして相談をする
    3. ボーナスで支払う場合は支払いできる日と利息などを計算して準備する
    4. 分割払いができることもあるが支払い期限が長くなると返済額が増えるので注意
    5. 一時的にお金を借りて支払う
    6. 物を売ってお金を作り支払う
    7. 即日払いのバイトなどでお金を稼ぐ
    8. 弁護士や司法書士などに債務整理を依頼する
  2. クレジットカードが払えない場合のデメリットを知っておく
    1. カードが利用停止になるためショッピングやキャッシングができない
    2. 遅延損害金が発生し支払い総額が増える
    3. 信用情報に登録され新規でクレジットカードやカードローンが契約できなくなる
    4. 滞納が続けば一括請求や財産の差し押さえなどの可能性もある
  3. クレジットカードが払えない状況を作らないために!利用方法のポイント
    1. クレジットカードの利用は必要最低限にする
    2. 一括払いやリボ払いなどそれぞれの支払い方法のメリットとデメリットを理解し使い分ける
    3. リボ払いを選択する際はきちんと管理をする
    4. 支払日や支払い方法などクレジットカードの契約内容を確認しておく
    5. 利用状況はこまめにチェックし把握しておく
  4. 利用代金を払えない状況にならないためには使い過ぎないこと
    1. カード会社が提供する「使い過ぎアラート」などを利用する
    2. 利用した分を払ってから再度利用する
    3. 利用可能限度額を減額する
    4. 必要のないときはクレジットカードを持ち歩かない
    5. デビットカードを利用すれば口座残高以上の利用はできない
  5. 「クレジットカードが払えない」に関連するよくある疑問
    1. Q クレジットカードの利用代金が払えないときは分割で払えますか?
    2. Q クレジットカードが払えないときはどうすればよいですか?
    3. Q クレジットカードの支払いはどれくらい待ってもらえますか?
    4. Q クレジットカードが強制解約されるとどうなりますか?
    5. Q クレジットカードの使い過ぎを防ぐにはどうしたらよいですか?
  6. 利用状況を把握し使う金額を決めて使い過ぎないようにする

クレジットカードの利用代金が払えない場合の対処法

クレジットカードの支払いができないからとそのままにしておくと、クレジットカードを利用できなくなります。利用できないと不便なものですね。クレジットカードの利用代金が払えない場合の対処法をお伝えします。

支払い期日前ならリボ払いや分割払いに変更できることもある

クレジットカードの支払い方法には、一括払いや分割払い、リボ払いがあります。一括払いだと支払い金額が高額になり払えないこともあるでしょう。

ショッピングをした際にクレジットカードの支払い方法を一括払いにしても、後から支払い方法を分割払いやリボ払いに変更することが可能な場合もあります。

お買い物をした後や、請求額が確定した後でも、お支払い方法を変更できます。

引用元: JCB あとからお支払い方法を変更する

クレジットカードの支払いが難しい場合は、支払い方法を変更するのも方法の一つ。Webサイトの会員サイトや電話で変更できます。ただし、変更期限には注意しましょう。

「あとからリボ」も「あとから分割」同様、支払い口座に指定している金融機関によって、申し込みの期限が異なります。申し込む前に必ず確認しましょう。

引用元:三井住友カード 知ってると便利!クレジットカードの支払いを好きなタイミングに変えられる?!

支払い方法が変更できるタイミングはカード会社や金融機関などによって異なります。早めの確認・変更をした方がよいでしょう。

クレジットカード会社に連絡をして相談をする

利用代金が払えない場合は、早めにカード会社に連絡をして支払いの相談をしましょう。支払い期日が過ぎてしまった場合でも、できるだけ早く連絡をすることです。なぜなら、支払い期日が過ぎると遅延損害金が発生するからです。

どのような対応をしてくれるかは、カード会社によって異なりますが支払い期日を延ばしてくれたり、分割払いにしてくれたりなどの対応をしてくれるケースもあります。

できるだけ早めにコールセンターやお客様サポートなどに連絡をしましょう。連絡をする際は、いつまでにどれくらい払えるかなどを明確にしたうえで相談にのってもらうことをおすすめします。

ボーナスで支払う場合は支払いできる日と利息などを計算して準備する

今は払えない場合でも、ボーナスで一括払いができればその旨を伝えましょう。その際は、ボーナスからいくら引かれるのか、利息も含めて正確に計算して準備をすることが大切です。

ボーナスまで期間が長いとその分支払う利息も増えてしまいます。また、支払いが済むまで、カードは利用できません。もし、クレジットカードに頼る生活をしていた場合、その分をどうするかも考える必要があります。

分割払いができることもあるが支払い期限が長くなると返済額が増えるので注意

分割で払える場合も、支払い期間が長くなれば総返済額は増えてしまうので注意しましょう。利用代金が払えないときは、支払い額も少額にとどめたいものです。

しかし、返済期限が過ぎてしまうと、利息だけでなく遅延損害金も払わなければなりません。返済期限を過ぎた支払いはできるだけ早めの完済を目指しましょう。

一時的にお金を借りて支払う

利用代金が払えない場合、お金を借りて払うという方法もあります。お金を借りる主な方法には、次のようなものがあります。

  • カードローンで借り入れをする
  • 質屋に品物を入れてお金を借りる
  • 家族などからお金を借りる

特に以下の大手消費者金融のカードローンは、申し込み時間や審査結果にもよりますが最短即日融資も可能です。

  • アイフル
  • アコム
  • SMBCモビット
  • プロミス
  • レイク

参考:カードローンやキャッシングは消費者金融のアイフル【公式【アコム公式】カードローン・キャッシングなら消費者金融のアコムキャッシング、カードローンはSMBCモビット【公式サイト】キャッシング・カードローンなら消費者金融の【プロミス】公式サイト【レイク公式】カードローン・キャッシングのレイク

預ける品物があれば質屋でお金を借りることもできます。借りられる金額は査定によりますが、すぐにお金を用意することが可能。借りた金額と利息を払えば、預けた品物は手元に戻ります。

また、親や兄弟に事情を伝えて、お金を貸してもらうのも選択肢の一つです。家族なら利子もつかないでしょう。ただし、家族でも借りたお金は必ず返済することが大切です。いつ返済できるか、分割や一括かなど返済予定を伝えて、きちんと返済するようにしましょう。

物を売ってお金を作り支払う

物を売ればお金を作ることができ、カードの支払いにあてることができます。物を売るには次のような方法があります。

  • リサイクルショップに持っていく
  • 買取専門店に行く
  • フリマアプリを利用する

すぐにお金を作るには、リサイクルショップや買取専門店がおすすめです。値がつけばすぐに現金を手に入れることが可能です。ただし、何でも買い取ってもらえるわけではありません。

汚れや傷などがあったり、ひどかったりすれば売れないこともあり、流行や人気次第では査定額が予想より低い場合もあります。

フリマアプリならリサイクルショップなどで買い取ってもらえないものでも、需要があれば売れる可能性があります。売りたい金額を自分でつけられるのもメリットでしょう。ただし、あまり高値をつけると売れにくいので相場をチェックして売値をつけることが必要です。

即日払いのバイトなどでお金を稼ぐ

お金がなくてクレジットカードの利用代金が払えない場合は、仕事をして稼ぐのもおすすめです。即日払いや週払いなど、報酬が早く出る仕事をすれば早く支払うことができます。

物を売る方法は手軽で楽ではありますが、手に入る金額は明確ではありません。仕事なら報酬が決まっているので支払い予定も立てやすいでしょう。

弁護士や司法書士などに債務整理を依頼する

どうしても利用代金が払えない場合は、債務整理という方法もあります。債務整理とは借金やカードの利用代金などの支払金額を減額したり、免除してもらったり、分割にしてもらったりする手続きのことです。

債務整理には次のような種類があります。

  • 任意整理
  • 個人再生手続
  • 特定調停
  • 破産手続き

いずれにしても、弁護士や司法書士など専門家に依頼して、カード会社と交渉をしてもらいます。

債務整理をすると信用情報に登録されるため、5年程度は新規でカードを作る、ローンを組むといったことはできなくなります。

支払いができないまま生活をするのは苦しいものです。債務整理を依頼するとカード会社からの催促の連絡が来なくなります。「払えない」という苦しい思いからも解放され、精神的負担も軽減されるでしょう。

自分ではどうすることもできない場合は、弁護士や司法書士に相談をしてみることをおすすめします。

参照元:法テラス

クレジットカードが払えない場合のデメリットを知っておく

クレジットカードの利用代金が払えないと、カードの利用停止や支払い額が増えるなど、さまざまなデメリットが生じます。どのようなデメリットがあるのか把握しておきましょう。

カードが利用停止になるためショッピングやキャッシングができない

支払い期限までに払えないと、カードが利用停止になります。

支払い日当日にお振替ができなかった場合、JCBでお支払いの確認ができるまでご利用を制限します。

引用元: JCB カード利用制限について

利用停止になる日はカード会社によって異なるので、契約内容を確認してみましょう。早ければ支払い期日の翌日からカードが使えなくなることもあります。

利用停止になればカードでのショッピングやキャッシングができなくなるので、現金で生活をしていかなければなりません。日常生活でカードを頻繁に使っている場合、カードが使えないと不便になるでしょう。

現金がなくてカードを使っていれば、生活に困ってしまうこともあります。電気代やガス代、携帯代などをクレジットカードで払っている場合は、それらの費用を払うこともできなくなるので注意が必要です。

一度利用停止になってしまうと、支払いをしない以上、利用を再開することはできません。また、支払い状況などによってはカードの利用を再開できないこともあります。

弊社で着金が確認できても、ご利用、お支払い状況などによりカードがご利用いただけない場合がございます。

引用元: SAISON CARD 引き下ろしできず、その後支払いましたが、いつからカードは使えますか。

カードの利用が再開できるのは銀行振込やコンビニ払いなど、方法によって異なり、反映まで時間がかかることもあるので確認が必要です。

遅延損害金が発生し支払い総額が増える

カードの利用代金が払えないままでいると、遅延損害金が生じるので支払い総額が増えてしまいます。

毎月のお支払い日に支払いができなかった場合、その翌日からご入金をJCBが確認した日まで発生する利息が遅延損害金です。
入金が遅れた月のお支払い金額に対して所定の利率で計算し、翌々月以降の支払い日にその他のご利用分とあわせてお支払いいただきます。

引用元: JCB よくあるご質問 Q 遅延損害金について教えてください。

遅延に対する利息は、支払いをするまで発生し続けます。支払いが遅れるほど、払わなければならない利息も増えるということです。

主なクレジットカードの遅延損害金の利息は以下の通りです。

JCB 14.6%~20.0%
セゾンカード 14.6%
三井住友カード 14.6%

支払いが遅れるほど金額は増えてしまうので、早めに対応しましょう。

信用情報に登録され新規でクレジットカードやカードローンが契約できなくなる

利用代金が払えない場合、信用情報に遅延や滞納情報が登録されてしまいます。信用情報とはカードローンやクレジットカードの契約や支払いなどに関する情報のことで、カードやローンの審査の際、参考にされるものです。

信用情報が登録されている信用情報機関(CICやJICC、全国銀行個人信用情報センター)に、契約しているカードやローンの返済遅延・滞納、また強制解約、債務整理などの情報があれば、新規でカードやローンの契約はできません。

・カードが利用停止となり、会員規約に基づき、会員資格を喪失する場合があります。
・カードの新規入会や、各種ローン申し込みの審査に通りにくくなる場合があります。

引用元: JCB お支払い遅延が続いた場合

契約中のクレジットカードの支払いが長期化していると、新しいクレジットカードを作りたくてもできないということです。数日支払いが遅れただけなら信用情報に登録されることはないでしょう。

何度も遅延を繰り返したり、何ヵ月も払えない状況のままだったりすると、情報が登録される可能性があります。信用情報に遅延や滞納の情報があれば、住宅ローンや車のローンなどの契約にも影響を及ぼすこともあるので注意しましょう。

滞納が続けば一括請求や財産の差し押さえなどの可能性もある

カードの利用代金が払えないとカード会社から連絡が来ます。郵便で来る場合もあれば、電話がかかってくることもあるでしょう。指定された期日までに払わなければ、再度連絡が来ます。

連絡が来ても払えない状況のままでいると、今度は督促状や催告書が届きます。督促状は「支払いをしてください」という書類ですが、催告書となると「このまま支払いがなされなければ法的措置を取る可能性があります」という内容が記載されています。

それでも支払いをしないと、クレジットカードは強制解約となり利用代金を一括請求されることも。さらに法的措置として、裁判になったり、財産の差し押さえをされたりする可能性もあります。

クレジットカードが払えない状況を作らないために!利用方法のポイント

クレジットカードの利用代金が払えないという状況を作らないためには、使い過ぎないことや支払い日を忘れないなどといったことが必要です。クレジットカードを利用する際の注意点やポイントについて解説します。

クレジットカードの利用は必要最低限にする

ショッピングやキャッシングなどの利用は必要最低限にして、使い過ぎないようにしましょう。給料日前やお金を使い過ぎて現金がなくなったときなど、クレジットカードがあれば買い物や食事などもできます。ポイントも貯まるし……などといった理由で便利に使い過ぎると、利用代金は膨らんでいくばかりです。

また、キャッシング機能が付帯されているカードはお金を引き出すことも可能です。しかし、支払いはショッピングとは別なので、利用した翌月や翌々月は両方の利用代金を払わなければなりません。銀行口座からいくら引き落としされるのか、きちんと把握しておきましょう。

また、キャッシング機能を利用して借入をした金額は、総量規制の対象になります。総量規制とは消費者金融カードローンなどからの借り入れは、年収の3分の1を超えて借りることはできないといった規制です。

年収300万円の場合、消費者金融など貸金業者から借りられるのは100万円まで。キャッシングを利用して20万円を借りていたとしたら、新規でカードを契約する際に借りられる限度額は最大80万円までということを覚えておきましょう。

一括払いやリボ払いなどそれぞれの支払い方法のメリットとデメリットを理解し使い分ける

先にも述べましたが、クレジットカードの支払い方法には、基本的に一括払い、分割払い、リボ払い、またボーナス一括払いといった方法があります。

一括払い 1ヵ月に利用した代金をまとめて1回で払う
分割払い 支払い回数を2回以上に分けて払う
リボ払い あらかじめ決めた一定の金額を毎月払う
ボーナス一括払い 夏や冬のボーナス時に一括で払う

一括で払えない場合は分割やリボ払いにすることも多いでしょう。リボ払いにすると1回の支払いが少額になり払えないという不安が減ります。しかしリボ払いは利子がつくので、利用した代金に利息が上乗せされて払うことになります。

一括払い、分割払い、リボ払い、ボーナス一括払い、それぞれメリットとデメリットには次のような点が挙げられます。

支払い方法 メリット デメリット
一括払い
  • 手数料がかからない
  • 利用代金を把握しやすい
1回の支払い額が大きい
分割払い
  • 1回分の支払い額を抑えられる
  • 支払い額をその都度決められる
手数料がかかる(回数によってはかからない)
リボ払い
  • 1回の支払い額を抑えられる
  • 支払い額が一定なので管理しやすい
  • 手数料が増えやすい
  • 利用代金を管理しにくい
ボーナス一括払い
  • 手数料がかからない
  • ボーナスまで支払わずにすむ
ボーナスが減る

支払い方法は選択できることが多いので、「利用代金が払えない」ということのないよう、支払い方法を使い分けるとよいでしょう。

リボ払いを選択する際はきちんと管理をする

特にリボ払いを選択する場合は、利用代金をこまめにチェックすることをおすすめします。リボ払いは利用代金や利用件数などに関係なく、毎月一定の金額を払う方法なので安心して利用しすぎる可能性があります。

支払い期間が長くなれば金利に応じた手数料が増えてしまい、支払い金額の負担も大きくなります。利用代金を把握しないで使い続けていると、気が付かないうちに利用限度額に達してしまうことも考えられます。

利用できなくなると生活に困ったり、支払い額が大きすぎて払えない状況になったりすると、他のカードを契約してショッピングやキャッシングをしようと考えることもあるでしょう。

カードを増やすのは支払いの負担を増やすことにつながり、結果払えない状況になってしまう危険性があります。利用代金を払えないということのないよう、利用状況や返済金額などはこまめにチェックしておく習慣をつけましょう。

支払日や支払い方法などクレジットカードの契約内容を確認しておく

支払い日を勘違いして利用代金を払えない、ということにならないためにも、カードの契約内容は把握しておきましょう。

例えばリボ払いには、定額方式(支払残高に関係なく一定額を支払う)や残高スライド方式(支払残高に応じて支払金額が変わる)などがあるほか、リボ払いが可能になる金額が決まっていることもあります。

カードによって支払要件は異なります。しっかり確認せずに利用していると返済負担が大きくなり、利用代金が払えないということにもなりかねません。

カードの利用案内書、規約は一読しておきましょう。特に、以下の点はしっかり把握しておくことが大切です。

  • 締め日と支払い日
  • 利用可能枠
  • 支払方式の詳細(手数料や金利など)

締め日を覚えておけば、ショッピングなどでカードを使う日を数日待つことで支払いを1ヵ月後にする、ということも可能です。また、支払日前日には口座に残高があるかもチェックしておくと、残高不足で払えないということを回避できます。

利用状況はこまめにチェックし把握しておく

カードの利用代金や月の支払い金額はこまめにチェックしておきましょう。クレジットカードは現金がなくても買い物や食事などができる便利なものなので、安易に使ってしまい支払い金額が大きくなってしまうことがあります。

利用代金や支払い金額をチェックしておかないと、支払い金額が思っていたより大きくなって払えない、ということもあり得ます。会員サイトならすぐに利用代金や月の支払い金額などをチェックできるでしょう。

ただし、利用してすぐに反映されるわけではないので、リアルタイムで利用状況を確認できないこともあります。郵送されてくる利用明細をしっかりチェックすることが日必要です。

より早く利用明細を知りたい場合は、紙の明細よりWeb明細がおすすめです。気になった場合にスマホなどですぐに確認でき、管理もしやすいでしょう。

または、カード会社によってはカードを利用した際に通知が届く利用通知サービスを提供しているケースもあるので利用してみるとよいです。

利用代金を払えない状況にならないためには使い過ぎないこと

カードの利用代金を払えない、という状況を避けるには、カードを使い過ぎないことです。使い過ぎ対策をして代金を払えない状況を回避しましょう。

カード会社が提供する「使い過ぎアラート」などを利用する

カード会社によっては、一定の利用額を超えると通知が来るなどのサービスを設けているケースもあります。

エポスカード 支払い予定額があらかじめ設定した目安に達した際にアラートで通知
三井住友カード 1ヵ月の利用金額合計が指定した金額を超えると、指定金額到達日、利用先、累計金額などが通知
JCB 16日~15日までの利用金額の合計が指定した金額に到達した際、メールやアプリでお知らせ

利用明細などをチェックするのはなかなか面倒なものです。そこで「使い過ぎアラート」など、使い過ぎを教えてくれるサービスを利用するのもおすすめです。

万が一不正利用などで高額利用をされた場合も、すぐに対応できるでしょう。

利用した分を払ってから再度利用する

カードを使う際は、利用した金額を完済してから使うことができれば、利用金額を払えない状況を避けやすいでしょう。そのため、リボ払いはできるだけ避け、一括払いがおすすめです。

リボ払いは金利手数料がかかり支払い金額が増えるだけでなく、毎月の支払金額が一定のため利用金額を把握しにくくなります。結果、使い過ぎてしまうことが多いのです。

リボ払いを選択しても、余裕ができたら一括返済などをして、金利手数料を払わずにすむようにしましょう。

利用可能限度額を減額する

カードの利用限度額を下げるのも、使い過ぎを防ぐ手段の一つです。現金がなくてもカードが利用できるとなれば衝動買いをしたり、無駄遣いをしたりしてしまうことも多いものです。

毎月ここまでしか使えないと思えば節約をしたり、無駄な買い物をしたりしなくてすみます。利用可能限度額を無理なく支払いができる金額にして、計画的な利用を目指しましょう。

利用可能限度額の申請は、公式アプリや電話で可能です。利用限度額の減額方法は、カード会社によって異なるので、公式サイトを確認してみてください。

ただし、カード会社によって、減額すると元の限度額に戻れないことがあります。

※最低利用可能限度額は、ショッピング:10万円、キャッシング:0万円となります。
※一度減額をされますと元の限度額にお戻しすることができないことがございます。

引用元: EPOS よくあるご質問 Q エポスカードの限度額を増減・減額したい 【減額について】

減額する際はいくらまで利用できるようにするか、よく検討して申請しましょう。

必要のないときはクレジットカードを持ち歩かない

使い過ぎ対策として有効と言えるのが、クレジットカードを持ち歩かないことです。クレジットカードはショッピングや食事だけでなく、タクシーやコンビニ、病院などさまざまなシチュエーションで利用可能です。

細かいお金をお財布から探して出さずにすみ、急いでいるときもすぐに支払いができる便利なものでもあり、手軽に使えるのでついついカードで支払ってしまうことも多いでしょう。

1回の利用額が少額でも、何度も使っていれば高額になります。安易に使えば、利用額はアッという間に増えてしまうものです。

しかし、手元になければ使わずにすみます。カードを安易に使ってしまう人や利用限度額まで使う傾向のある人は、できるだけカードを持ち歩かない、スマホ決済などを利用しないようにしましょう。

デビットカードを利用すれば口座残高以上の利用はできない

デビットカードにすれば利用代金が払えない、ということにはなりません。デビットカードとはカードを利用した際に、即座に銀行口座から利用金額が引き落としされるカードのことです。

クレジットカードはカード会社が代わりに利用代金を払い、後で利用代金を請求します。利用したお金は借金となり、期日までに返済をするのが特徴です。そのため、お金がなくても買い物などサービスを利用できます。

デビットカードの場合、引き落としされる口座にお金がなければ利用できません。自分が持っている以上のお金は使えませんが、借金を背負うこともありません。

カードを使い過ぎて利用代金を払えない、ということにはならず安心して利用できます。

おすすめのデビットカードをいくつか紹介しましょう。

  国際ブランド 特徴
楽天銀行デビットカード Mastercard、JCB、Visa ポイントが貯めやすい
Sony Bank WALLET Visa 海外での利用手数料が安い
Oliveフレキシブルペイ(三井住友銀行) Visa 1枚にクレジット・口座機能をまとめられる
りそな銀行デビットカード Visa 紛失・盗難などに対する補償制度あり
セブン銀行デビット付きキャッシュカード JCB nanacoポイントが貯まる

デビットカードは分割やリボ払いはできません。またキャッシュカード機能も付帯されていません。クレジットカードに慣れている人にとっては不便さを感じることもあるでしょう。

いきなりデビットカードだけというのは不安だという場合、クレジットカードと併用して使ってみてはいかがでしょうか。

「クレジットカードが払えない」に関連するよくある疑問

「クレジットカードが払えない」に関連するよくある疑問を集めてみました。参考になさってください。

Q クレジットカードの利用代金が払えないときは分割で払えますか?

A カード会社によってできる場合とできない場合があります。払えない場合の対応はカード会社によって異なるので早めに相談をしてみましょう。

Q クレジットカードが払えないときはどうすればよいですか?

A まずはカード会社に連絡をして支払い方法を相談しましょう。アルバイトなどをして稼ぐか、一時的にお金を借りるなどして、できるだけ早く支払いを済ませることが大切です。

Q クレジットカードの支払いはどれくらい待ってもらえますか?

A 利用代金が払えない場合、支払い期日の延長がどれくらいできるかはカード会社によって異なりますが、1ヵ月滞納しただけで強制解約になることはないでしょう。ただし、2~3ヵ月経っても払わないと、信用情報に登録される可能性があるので注意が必要です。

Q クレジットカードが強制解約されるとどうなりますか?

A 信用情報に強制解約されたことが登録され、新規でカードやローンの契約ができなくなります。強制解約されたカード会社にその情報が残っている限り、同じカード会社で再度カードを作ることができなくなる可能性もあります。

Q クレジットカードの使い過ぎを防ぐにはどうしたらよいですか?

A 利用状況や支払い額を把握し、計画的に使うようにしましょう。1ヵ月で使う金額を決め、それ以上は使わないようにすることです。

利用状況を把握し使う金額を決めて使い過ぎないようにする

クレジットカードの利用代金が払えないと、当然カードは利用停止になります。支払いをするまでは利用再開はできず、滞納をし続ければ信用情報に登録されるだけでなく、強制解約や裁判などに進むこともあります。

利用代金が払えないとわかったら、すぐにカード会社に連絡をして相談をしましょう。相談はできても支払いがなくなるわけではないので、物を売ったりアルバイトをしたりしてお金を用意する必要があります。

カードを使い過ぎて払えない、と慌てることのないよう、利用状況を把握し、払えないほど使わないようにしましょう。